Ruri's cooking

健康・美容・心のバランスを日々の食事で養う「養ベジ料理」をテーマに、摂りたい栄養素によって食材を組み合わせ、シンプルでおいしい味付けをしています🌿webマガジンIN YOUでレシピライターをしています。instagram @ruriscooking

砂糖不使用。10分で出来る林檎アールグレイジャムの作り方。

昨日、西武でお買い物していたら、
チョコレートのプレゼントキャンペーンをしていて
アールグレイの入ったチョコをいただきました。

口の中で外側のチョコを割ると、
とろんっと中のアールグレイがでてきて
紅茶のさわやかな香りが口の中に広がりました。

甘いものに、紅茶を合わせると
さわやかな酸味がプラスされ
あまったるくならないのですね。

このチョコにヒントをもらって、
今日は紅茶のジャムを作ってみました。

ジャムの作り方というと
一般的には砂糖を大量に使い、果物をコトコト煮詰めますね。

でも、ジャム作りに砂糖は欠かせないのかというとそういうわけでもない。

砂糖を使うレシピは多いけれど、
必ずしも砂糖を使う必要はないのです。

砂糖ってなにがいけないの?


砂糖不使用とはいうけれど、なぜ砂糖を使わないのでしょうか。

スイーツ作りによく登場する白砂糖ですが

・身体のバランスを崩す

・身体に必要な微量栄養素がない

・血液にマイナスの影響を及ぼす

・陰陽でも極陰に属すので身体を冷やす

などの特徴があります。

これらの特徴は

・婦人科系のトラブル

・アレルギー

・集中力低下

・神経過敏

などに繋がることも。。

日頃栄養のある野菜をとって対策をしているようなことですが
白砂糖の摂取を続けていると、
せっかくの野菜パワーも存分に発揮されなくなってしまいますよね。

Ruri's cookingでご紹介しているレシピは
基本的に甘みは蜂蜜やみりんで代用しています。

白砂糖を全く口にしないのはむずかしくても
自分でお料理をつくるときには、こういう知識が頭に入ってれば
なんで白砂糖をいれるんだっけ?なにかで代用できないかな?
と、考えるようになりますよね。

砂糖なしでもジャムって作れるの?

今回、アールグレイジャムにとろみを出してくれたのは
林檎に含まれるペクチン

ペクチンには整腸効果があり、
腸をきれいにしてくれるので

・肌トラブル改善

・消化不良改善

・大腸がんの予防

など、身体にうれしい働きをしてくれます。

ペクチンは、ゲル化させる働きをするので
グミなどにも使われている成分です。

このペクチンですが、りんごの皮に多く含まれていて
加熱することにより9倍になります。

そのため、今回のりんごアールグレイジャムは
皮ごとりんごをつかうことで、
りんごの持つペクチンパワーを最大限に活かします。

砂糖不使用!りんごアールグレイジャムの作り方

では、ジャムのレシピです。

材料 ビン1つ分

・りんご 1個
・濃いめのアールグレイティー 100ml
・はちみつ 大さじ2〜

作り方

りんごは4分の1は形をのこしておくようにカット
残りはすりおろすか、ミキサーにかけます。
紅茶は、濃いめのアールグレイティーをつくっておきます


りんごのすりおろしと、カットしたもの、アールグレイティー、はちみつを鍋に入れ
強火にかけて水分を飛ばしながら木べらでかきまぜます。

🔥強火がポイントです。焦がさないように😊

とろみがでるまでかきまぜたら完成です。


今回は自由が丘の浅野屋さんの食パン。
ふんわり、もちもちでだいすき。

ジャムなのに、さっぱりとした甘み。
アールグレイのさわやかな香りと、
りんごのやさしい蜜の味が
口いっぱいにひろがります。

パンにぬっていただくのはもちろん
甘さ控えめなのでお肉料理にも合わせられますよ。

ぜひ、つくってみてくださいね。

フライパンで出来る。栄養お野菜のローズマリーコンフィの作り方。

 

f:id:ruriscooking:20161220075944j:image

 

今回はレシピブログ様からいただいた

GABANのスパイスセット🌟

ローズマリーをつかったレシピをご紹介します☺

 

f:id:ruriscooking:20161220080008j:image

 

パーティにぴったり!

栄養お野菜のローズマリーコンフィの作り方

 

材料              1人分

・お好きなお野菜

👆体調や季節に合わせてお野菜を選んでみてくださいね。

今回は疲労回復とアンチエイジングのお野菜を取り入れつつ、冬野菜を中心に。

人参 1/3本

カブ 1つ

プチトマト 3つ

茄子 1/3本

アスパラ 1本

マッシュルーム 2つ

を入れました。

 

・GABAN ローズマリー 大さじ2〜

 

・オリーブオイル  フライパンの底から2cmほど

 

・塩胡椒 少々

 

作り方

 1.大きめのお野菜は一口サイズに切っておきましょう

 

2フライパンでオリーブオイルを熱し、ローズマリーとお野菜をいれます。

f:id:ruriscooking:20161220080940j:image

こんなかんじ。

火加減🔥弱火でじっくりと。

 

オリーブオイルは上からも少しかけてあげましょう。

 

👆野菜は、しばらく放置します。

いじらず、焼け目がつくまでそのままに。

旨味を逃さず閉じこめましょう。

 

3.焼け目がついたら裏返してまたしばらく待ちましょう。

f:id:ruriscooking:20161220081839j:image

 

4.塩胡椒を少しふって、完成です。

f:id:ruriscooking:20161220081254j:image

 

とっても簡単ですよね。

野菜を切って、あとはしばらく放置。

凝ったことをあれこれしなくても、

お野菜本来の旨味がぐんぐん引き出されていきます。

 

おいしいお野菜って、生でたべてもおいしいですよね。

 

だから、

お料理で調味料をあれこれ使ったりすることも

難しい工程をクリアすることも

必要ないんです。

 

そんなことしなくても、

おいしい料理は作れますよ☺

 

シンプルな味付けが、

一番お野菜のおいしさを引き立てると思います。

 

とっても簡単なお野菜のコンフィで

自然のおいしさを感じてみてくださいね☺

 


instagram
http://instagram.com/ruriscooking/

 

 

恵比寿のタイ料理屋さんcociに行ってきました

 

先日、おともだちと恵比寿にタイ料理を食べにいってきました☺🌟

 

f:id:ruriscooking:20161219005533j:image

 

行ってきたのはcociという一軒家レストラン。

夜はライトアップされていてとてもきれいです✨

 

f:id:ruriscooking:20161219184714j:image

coci (恵比寿 タイ料理)
東京都渋谷区東3-16-10
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130302/13023842/

  

さて、こちらのお店ですが

今回は

パプリカサラダ 

生春巻き

海老のすり身揚げ

ガパオライス

バナナケーキ

をオーダーしました😊

 

パプリカサラダはかなり辛め!

ふたりとも唇が腫れてる感覚がする😨と言いながら食べました。笑

パプリカはビタミンたっぷりなので、辛いの好きな人にはおすすめですよ☺

 

生春巻きは具沢山で、皮もぷるぷる。

チリソースをつけていただきます。

とってもおきにいりの一品☺

 

海老のすり身揚げ。

こちらもチリソースなので、ちょっと似たようなかんじですが

海老のもっちり感とさくっと揚げた衣が合ってておいしかったです☺

 

ガパオライス。

こちらはナンプラー、お酢などが一緒にでてきて好みの味に調節するスタイル。

ベースは薄味だったのでもう少ししっかり味ついてても良いかも?

自分で味付けもいいけど、やっぱり外食なのだからシェフおすすめの味付けがたべたいっ😋

 

バナナケーキ。

f:id:ruriscooking:20161219190921j:image

アイス、ココナッツ餅、ホイップクリームが添えてあります。

 

私は勝手にココナッツ餅と呼んでいますが、

カオニャオという餅米をココナッツミルクで炊いたもの。

普段なかなか食べないので新鮮でした。

 

なにも付けずに食べると、甘さもかなり控えめなバナナケーキなのですが、ココナッツ餅との相性が抜群☺

ココナッツ餅とバナナケーキ、アイスも一緒に。

 

おいしすぎて、なにこれ!?😯✨と顔を見合わせる程!

 

タイでは揚げバナナなどもありますが、南国のフルーツは基本的には体を冷やすものなので

揚げたり、焼いたりして加熱してあるのもポイントが高いですね💓

 f:id:ruriscooking:20161219190930j:image

cociに行ったら、ぜひバナナケーキをオーダーしてみてくださいね🌟

 

 


instagram
http://instagram.com/ruriscooking/

 

 

 

 

5分でできる!ブロッコリーのぴり辛ガーリックソテーの作り方

今日は3つの野菜をつかって

簡単にぱぱっとつくれておいしい

栄養たっぷりレシピを紹介します。

f:id:ruriscooking:20161215201203j:image

🌟ブロッコリーのぴり辛ガーリックソテー🌟

 

使う野菜は

ブロッコリー、唐辛子、にんにく。

一体どんな効果をもたらしてくれるのか見ていきましょう。

 

ブロッコリー

ブロッコリーのビタミンCはキャベツの3倍といわれています。

体内でつくられないため、食事からとる必要があるとされるミネラルも豊富で、非常に栄養価の高い野菜です☺

 

効能としては

・高血圧予防

・老化防止

・がん予防

動脈硬化予防

などがあります。

 

お肌や髪を健康に保ちながら、

将来の生活習慣病なども予防できるのはうれしいですね👨‍❤️‍💋‍👨

 

唐辛子

2000年以上前から栽培されていたという唐辛子🌶

ビタミンC豊富で、殺菌効果もある唐辛子ですが、

辛味成分のカプサイシンにより血行も良くなり消化吸収を助けてくれます。

 

代謝がよくなるので、寒くて代謝が落ちてきているこの時期にぴったりですよ。

 

にんにく

にんにくは、アメリカの国立がん研究所が、がん抑制効果のある食品を集めた「デザイナーフーズピラミッド」のトップクラスに位置しています。

がん抑制効果のある野菜は多くありますが

にんにくはその中でも高いがん抑制効果があるとされています。

 

それだけではなく

・疲労回復

・風邪予防

冷え性改善

など、うれしい働きが沢山ある野菜です。

 

ブロッコリーのぴり辛ガーリックソテーは

ちょっと疲れてしまって

肌も荒れてきた。

なんてときにおすすめです。

 

免疫力が弱っている証拠なので

ブロッコリーや唐辛子で

細胞を活性化させてお肌に働きかけながら

にんにくの疲労回復パワーで免疫力アップしましょう😊✨

 

では、レシピをご紹介します🌾

 

材料 1人分

ブロッコリー

f:id:ruriscooking:20161215201638j:image

これぐらい!

 

・にんにく 1/2片

 

・とうがらし 1/3本〜 お好みの辛さ

 

・オリーブオイル 大さじ3〜

 

・塩胡椒 少々

 

作り方

 ブロッコリーを茹で、色が鮮やかになったらざるにあげます。(茹で過ぎないように気持ちはやめにあげましょう)

オリーブオイルで輪切りにした唐辛子、みじん切りにしたにんにくを炒めます。

f:id:ruriscooking:20161215203032j:image

ブロッコリーをいれて、オリーブオイルでさっと炒めたら完成🌟

f:id:ruriscooking:20161215203046j:image

 

簡単なのに、とってもおいしいですよ。

 

イタリアンのお店でたべたブロッコリーソテーがおいしくって☺

おうちで真似してみました。

 

これだと、ブロッコリーが無限に食べられるような、、🤔

 

ちょっとしたおつまみにもおすすめです。

是非ためしてみてくださいね。

 

 


instagram
http://instagram.com/ruriscooking/

 

 

材料2つ。もちもちバナナパンケーキの作り方

f:id:ruriscooking:20161212075108j:image

 

先日、パーティにお招きいただきました。

 

新潮社の方が企画してくださった申年の会

 f:id:ruriscooking:20161212080436j:image

 

ゲストの方々もデザインやライティングなど普段クリエイティブなお仕事をされている申年の方ばかり。

 

とても素敵なお話を沢山聞くことができました。

 

大猿は60歳〜小小猿は24歳でした。

 

お猿の年では2年生〜5年生ということになりますね。

 

お店もアットホームで、手作りのお猿が壁にいたり、バナナもつるさがってたり。

f:id:ruriscooking:20161212080444j:image

f:id:ruriscooking:20161212080459j:image

 

お料理も猿にちなんで

サルサソースやサルシッチャなど。

 

お土産には壁につるされたバナナをもいで持って帰るスタイル。

 

とても斬新でおもしろかったです。

 

さて、そのお土産のバナナ。

どんなふうに料理しようかな?

考えました。

 

バナナはもともと南国の食べ物。

南国の食べ物は体のほてりをおさえて体を冷やしてくれます。

夏はバナナシェイクなんて、最高ですよね。

 

でも、いまは冬。

体を冷やさないように、陰性のバナナは加熱して陽性に傾けるのがベターです。

 

そこで、簡単につくれるバナナパンケーキ。

 

材料 1人分

バナナ 1本

卵 1個

シナモン (お家にあればで大丈夫です。体を温めてくれますよ)

 

作り方

1.バナナをフォーク等でつぶし、卵を加えて混ぜます

(シナモン、ココア等を追加してフレーバーパンケーキにするのもいいですよ。プロテインなんて入れちゃっても🙆)

f:id:ruriscooking:20161212075924j:image

 

2.フライパンに油をひき、焼きます

f:id:ruriscooking:20161212125805j:image

☝️この時、パンケーキはおたま一杯分くらい。

焦げやすいので弱火で焼きましょう。

 

3.完成です

f:id:ruriscooking:20161212080245j:image

 f:id:ruriscooking:20161212075108j:image

 

とっても簡単ですよね。

バナナパワーでもちもちおいしいパンケーキ。

 

ぜひお試しくださいね。

 

 


instagram
http://instagram.com/ruriscooking/

 

 

 

 

材料3つ。粉不要。野菜の力でつくる簡単グラタン

 

今回は材料3つでつくれるグラタンレシピです。

 

 f:id:ruriscooking:20161211120847j:image

 

小麦粉や米粉など粉をつかうホワイトソースは一般的ですが

 

このグラタンは里芋のもつでんぷんパワーを利用して作るホワイトソースを使います。

 

必要なのは里芋、豆乳、すこしのお塩。

たったこれだけです。

 

粉なしで作れるので、簡単で、健康にも良いですね。

 

器のかわりにビタミンたっぷりなパプリカを使い、パーティ仕様に。

パプリカは加熱することで栄養が効率的にとれるようになります。

(なんと、トマトの11倍のビタミンが含まれています!)

 

クリスマスパーティや忘年会にぴったりなお料理です。

 

味付けはローズマリーと塩胡椒で

とってもシンプル。

お野菜のおいしさが引き立ちます。

f:id:ruriscooking:20161211121135j:image

 

f:id:ruriscooking:20161211120806j:image

 

詳しいレシピはIN YOUに掲載しています🌟

http://macrobiotic-daisuki.jp/vegan-white-sauce-32783.html

 

簡単につくれるパーティレシピ、

ぜひお試しくださいね☺️

 

 


instagram
http://instagram.com/ruriscooking/

 

 

玄米とお水だけで!なんにでも合う万能玄米クリームの作り方

 

今回は玄米クリームをご紹介します☺️

f:id:ruriscooking:20161207204805j:image

玄米は完全栄養食材と言われているほど栄養がたっぷり。

 

身体に良いのはわかってるけど

炊き方はむずかしいし、食感も苦手。。

 

そんな方もいるのではないでしょうか。

 

玄米クリームは、

食感・手間どちらの悩みも解決してくれます。

 

10分もあればつくれてしまいますよ☺️

 

材料もほんとうにシンプルで

玄米とお水だけなんです🌟

 

そしてなによりすごいのが

クリームにすることによって

どんなものにも合わせられるのです👨‍❤️‍💋‍👨

 

しょっぱいものにも

f:id:ruriscooking:20161207204822j:image

 

f:id:ruriscooking:20161207204825j:image

 

甘いものにも

f:id:ruriscooking:20161207204849j:image

 

f:id:ruriscooking:20161207204908j:image

 

なーんでも合います☺️

 

10分で、材料2つ、使い回しが効く。

まさに万能クリームですね。

 

くわしいレシピはIN YOUに掲載されています🌾🌟

 

http://macrobiotic-daisuki.jp/genmai-cream-tsukurikata-33839.html

 

使い方ガイドも載ってるので

参考にしてみてくださいね。

 

 

 

 

 

 

instagram
http://instagram.com/ruriscooking/