Ruri's cooking

健康・美容・心のバランスを日々の食事で養う「養ベジ料理」をテーマに、摂りたい栄養素によって食材を組み合わせ、シンプルでおいしい味付けをしています🌿webマガジンIN YOUでレシピライターをしています。instagram @ruriscooking

スチームで簡単、おいしく。「茄子の揚げ浸し」の作り方

今日は茄子を買ってきました🍆

茄子でなにをつくろう?🤔

洋食?和食?
といつものように考えてみますが
結局和食に☺️

お仕事の後の料理は、和食になりがち。
疲れた体にしみる感じがします☺️🌟

今日は茄子の揚げ浸しをつくります。
f:id:ruriscooking:20161031214333j:image
作り置きのだしがなくなっちゃったので
つくりながら、、🌾

f:id:ruriscooking:20161031215259j:image
作り方
1.茄子を切って、お湯を沸かしながら鍋の上にざるを置き、蓋をしてスチームします

f:id:ruriscooking:20161031214418j:image
f:id:ruriscooking:20161031214349j:image

f:id:ruriscooking:20161031214400j:image
最近だと電子レンジにかけて下ごしらえをすることも多いかと思いますが

電子レンジだと茄子に切れ込みを入れなきゃいけないんですね😔

その手間を省くためにはじめたスチーム法ですが
実はメリットが沢山🍃

お湯を沸かす水蒸気を利用できるので省エネ🌟
水分が保持され、ふっくら仕上がる✨
酵素が活性化するので旨味が増す🌙
火を通しておくことで調理時間が短時間になる💫
など、、

食材を調理する前にはスチームしておくことをおすすめします👨‍❤️‍💋‍👨

そのあいだに調味料の準備や大根おろしをすったりしていると
あっというまに茄子の下ごしらえが完了🌟

2.茄子に片栗粉をつけて、いつもより多めの油をいれたフライパンで揚げます

f:id:ruriscooking:20161031214438j:image

揚げ物も仕事後はあまりやる気になりませんね😔
下ごしらえも油の片付けもたいへん😞

そんなときは片栗粉をつけてから油に入れることで簡単に揚げることができます🔥

油も揚げ物にしては少量で済むのでキッチンペーパーで吸い取れば片付けも簡単💫

3. だし汁10.薄口醤油1.みりん1の割合で混ぜておいたものを揚げ茄子の上に回しかけ、大根おろしをのせて、、

f:id:ruriscooking:20161031214452j:image
ほんのり甘くてやさしーいだしの味が効いている「茄子の揚げ浸し」の完成です🌟

 

薄口醤油がない場合は、醤油をつかってお塩を少したしてあげると味が整います😊


スチーム法や片栗粉揚げは
ほかの料理にも応用できるので
色んな料理につかってみてください🍃

 


instagram @ruriscooking
http://Instagram.com/ruriscooking/

 

 

砂糖不使用。新食感の「きんぴらこぼう」の作り方

 

今日はお野菜屋さんで大きなごぼうを見つけて買ってきました🌟

 

ちょうど人参が家にあったので、それと合わせてきんぴらごぼうを作ることに😊

f:id:ruriscooking:20161026233517j:image

実は、ごぼうも人参も、秋が旬なんです🍁

 

人参は、アメリカ国立がん研究所のデザイナーズフードリスト(がん予防に効果的とされる食材ランキング)でもトップクラスの野菜なのです😯🌟

 

そして、吸収力upのためには油で炒めることが重要です。

 

なので、きんぴらごぼうは栄養素を効率良くとるためにもってこいのお料理なんです🍳♡

 

さて、きんぴらごぼうですが、

通常は包丁でささがきにして作ります🔪

 

しかし!

わたしは、ほそーく切ったきんぴらごぼうが大好きなので、包丁は使いません、、

 

お気に入りの和食屋さんで作っているきんぴらごぼうがほそーく切ってあるものだったのですが、それが本当に美味しくって。

 

それ以来真似してほそーくほそーくしてます👨‍❤️‍💋‍👨

 

手でほそく切るのは至難の技なので、ピーラーをつかいます!✂️

 

ギザギザが入っていて、千切りのように細く切れるものを使っています。

100円ショップにも売ってるはず?🤔✨

 

ピーラーで手間もはぶけて楽できるのに

なおかつ美味しくなってしまうって

良いこと尽くめですね😉💫

 

作り方🍃1人分

 

1.ごぼうと人参を用意

f:id:ruriscooking:20161026233503j:image

 私はごぼう1/6、人参4cm分くらいでつくりました。

 

2.ほそーく切りましょう

f:id:ruriscooking:20161026233822j:image

 

3.ごぼうは水にさらし、人参は軽く湯通しします

f:id:ruriscooking:20161026233914j:image

 

4.サラダ油に赤唐辛子をお好みの量いれて香りがたつまで熱します

f:id:ruriscooking:20161026233938j:image

 

5.人参、ごぼうの順で入れて

f:id:ruriscooking:20161026234146j:image

 

6.醤油大さじ2.みりん2をいれたら汁気がなくなるまで炒め煮して完成です🌟

f:id:ruriscooking:20161026234254j:image

さいごに、いりごまをふるのがおすすめです。

 

10分もかからずに

ささっ!とできてしまうので、

一品足りないなあと思うときや

体にいいものがたべたいなあという時に

是非作ってみてください🌾🌙

 


instagram @ruriscooking
http://Instagram.com/ruriscooking/

 

砂糖不使用。10分で出来る「かぼちゃの煮物」の作り方

今日はお野菜屋さんでカボチャ🎃が目にとまり
もうすぐハロウィンだなーっと思い、思わず買ってしまいました。

 

旬の食材かぼちゃ🎃美容効果満点の栄養素を含んでいて、美肌効果があり老化予防にも良いです💫


さて、いつもの定番メニューといえば、かぼちゃの美肌スープ🍳

今日もスープにしようかな?と思ったのですが

帰りがけに雨に降られ、体がすっかり冷えてしまったので☃️

ホクホクしたものがたべたいー🍠😋と思い

急遽かぼちゃの煮物に変更🎃

ホクホク🌟

わたしは京風のやさしくて上品なスタイルがすきです♡

実はこの煮物、たった10分で出来るんです!

作り方🍃 2人分 かぼちゃ1/4個使用

1.かぼちゃはたねをとりのぞいて、食べやすい大きさに切っておきましょう


2.水にくぐらせたら、ラップをして3分電子レンジにかけます💫

3. 薄口醤油1、みりん1、だし汁1カップ(二番だし🌙)を合わせます


4.そこにかぼちゃを入れ、落し蓋をして7分間。全体に煮汁をなじませたら、、


短時間で、おいしいかぼちゃの煮物の完成です🌾✨

煮物はつくるの面倒、、となりがちですが、
電子レンジで時短できます🤔!

そのかわり、おだしをきちんと取ったり、良いみりんを使ったりというように

手を抜く部分とこだわりの部分をつくってみましょう🌟👨‍❤️‍💋‍👨

これから寒い日も増えてくるので
そんな日は、ホクホクの煮物を是非つくってみてください❄️☃️💝

 

 

instagram @ruriscooking

http://Instagram.com/ruriscooking/

 

 

 

 

 

マーサーブランチ風フレンチトーストの作り方


フレンチトーストのなかでも一番すきなのが
MERCER BRUNCHのフレンチトースト🌙👼

f:id:ruriscooking:20161024221726j:image


人気のお店なので、休日は少し並んで、やっとたべれる〜😂といったかんじ。

がまんしたぶんおいしさも増しますね🌟

でも、もしおうちでもこの味が味わえたら、、♡

おうちでお気に入りの映画でも流しながらフレンチトーストを食べる朝もしあわせですね🍽

そこで、今回は
マーサーブランチ風フレンチトーストをつくってみました👨‍❤️‍💋‍👨

まず、特徴としては

通常のフレンチトーストはパンの耳をのぞいて長方形にカットしてあるものが主流ですが

マーサーブランチのフレンチトーストは
四角い!分厚い!耳もある!🍞

ということで

4枚切りの角食パンを買いましょう🌙

私は二子玉川のMallorca(マヨルカ)で買いました💫
f:id:ruriscooking:20161024221750j:image
☝️ちなみに、ここのパンはとってもおいしいのでおすすめです。ナッツ入りの甘いパンがおすすめ。クロワッサンも。

では、材料をそろえて

つくっていきます🍳

f:id:ruriscooking:20161024221808j:image

1.卵液をつくります。

マーサーのフレンチトーストは、
中はミルクの風味がしっかりとしていて
外はほんのりメープルの味がするのが特徴的🌾
(お食事にも合うように甘さは控えめ)
f:id:ruriscooking:20161024221834j:image
パン1枚に対して牛乳はたっぷりと120、たまご1つ、お砂糖はおおきめのスプーン1杯分をいれます。
香りづけでバニラエッセンスをたらすのもおすすめです😊

point🍃
時間があれば、一晩つけましょう🌙
急に思い立って今すぐたべたい!という方には裏技を、、🔑
パンを浸したあと、電子レンジで片面1分ずつあたためてパンに卵液をぎゅっと吸収させましょう😘
短い浸し時間とは思えないほどしっかり染み込みます♡

2.フライパンにバターを入れて、バターがとけたら弱火で焦げ目がつくまで焼きます🔥

f:id:ruriscooking:20161024221921j:image
ふっくらするようにふたをしましょう。
焦げ目がついたら裏もおなじように焼きます💫
f:id:ruriscooking:20161024221942j:image

3.🌟完成🌟
f:id:ruriscooking:20161024222008j:image
メープルシロップをお好みの分量かけて、、🐝
(おかずありなら少なめ、なしなら多め、など場面に応じて調節してみてください🌿)

簡単でおいしいフレンチトースト♡

材料も少なく、ささっとつくれるのでおすすめです🌟😋

 


instagram @ruriscooking
http://Instagram.com/ruriscooking/

場所選びが料理の味を変える?

 

料理は作るだけでなく、食べる場所を選ぶまでが料理だとおもいます🌟

 

たとえば、湖のそばでビーチタオルを敷いて、自然の美しさを感じながら食べたランチ

f:id:ruriscooking:20161020174741j:image

 in Tea tree lake

f:id:ruriscooking:20161020174742j:image

 

海辺や草原でたべる食事はやっぱりおいしい🍃

 

とってもおいしかったのが印象にのこっていて

この時の味を再現しようと何度もチャレンジしているほど。。🤔

 

もしこれが、片付いてない机でカーテンも閉めきってたべるランチだったら?

 

あたりまえだけど、全然ちがいますね😞

 

いままで食べた食事のなかでも

自然を感じながら食べたものは印象深いです。 

 

やっぱり、自然のなかで育ったものを採って、調理して、食べているから

 

たべる場所も自然の中がいちばんおいしさを感じることができるのかもしれません。

 

だから、せっかくのおいしい料理は

自分なりのこだわりの場所で🌙

 

1.テーブルの片付けはマストです🤔

 

どんなにおいしい料理でも、ごちゃごちゃした机の上ではおいしさ半減。。

 

いそがしいときでも、気分転換とおもってテーブルをきれいにしてから食事をしましょう🍽✨

f:id:ruriscooking:20161020191829j:image 

 

2.自然要素をとりいれる🌿

 

 お部屋でたべる食事なら、

・日差しの差し込む場所で🌤

・窓をあけて外の風をいれて🍃

・テーブルにお花を飾って💐

 f:id:ruriscooking:20161020183946j:image

室中でも自然の要素を取り入れることはできますね💫

 

また、これからの寒くなる季節は、木の素材を取り入れることで、あたたかみを感じれます🌟

 

・テーブルを木のテーブルに🌳

・テーブルマットは自然素材を織り込んだものなどにしてみる🍁

・木のお皿を使ってみる🌙

・お箸の素材にこだわってみる🎍

などなど、、

 f:id:ruriscooking:20161020184122j:image

 

たべる場所にこだわることで、

食事をさらにたのしく、おいしくすることができます。

 

一人の時、忙しい時ならなおさら、食事をとる場所にこだわってみましょう🌟

 

おきにいりの場所で、おいしいものを食べて、リフレッシュ💫

 

いつもの食事がまた一味変わったと感じられるとおもいます🌾✨

 


instagram @ruriscooking
http://Instagram.com/ruriscooking/

 

 

上品な味わいの「水菜のお浸し」の作り方

 

今日は水菜のお浸しについて💫

 

水菜は、料理の彩りを良くしたり、食感をプラスしたりと、万能な野菜です🌿

 

でも、スーパーでうっている水菜は量も多いので

なにに使おうかなーっと考えているうちに、日が経ってしまい

新鮮さが失われてしまうことも。。🤔

 

そんな時はお浸しにしたり、水菜をメインにしたお料理がおすすめです🌾

 

水菜はクセが少なくさっぱりとしているので、油揚げと合わせます💫

 

味付けは、しょうゆとみりんとおだしだけで仕上げるシンプルなお浸しにしました🌟

 f:id:ruriscooking:20161019215046j:image

 

作り方

1.塩をいれた熱湯で水菜をゆでます

f:id:ruriscooking:20161019213231j:image

 油揚げも湯通ししておきましょう🌙

 

2.鮮やかな色になってきたら氷水にいれます

f:id:ruriscooking:20161019213257j:image

point🌟冷水につけることで食感もシャキシャキ、色も鮮やかなまま保つことができます🍃

 

3.好みの大きさに切って

f:id:ruriscooking:20161019214628j:image

 

4.だし汁15.しょうゆ1.みりん1 の割合で煮汁をつくり水菜と油揚げを入れます

f:id:ruriscooking:20161019214856j:image

 

5.一煮立ちしたら、一度煮汁から引き上げます

f:id:ruriscooking:20161019214942j:image

 

6.煮汁が冷めたら、また戻入れ、しばらく浸けたら完成です🌟

f:id:ruriscooking:20161019214856j:image

 

一度冷ますという一手間で

やさしく上品な味わいのお浸しができます🌟

 

水菜以外にも応用できる作り方なので、いろんなお浸しをつくってみてください🍃🌙

 

砂糖不使用なのにおいしさ倍増な「里芋の煮っころがし」の作り方

だんだんとさむくなってきたので

ホッとするものがたべたいなーと思い

里芋の煮っころがしをつくりました🎃

 

里芋はいまが旬の野菜なので

栄養価も高く、おいしく食べることができます。

 

芋類であることからお腹にたまりやすく、縄文時代の主食だったともいわれている里芋ですが、カロリーはごぼうと同じくらいの低カロリー😯✨

 

効能は

むくみ解消、高血圧予防、消化促進など💫

ダイエットに効果的な野菜です🍃

 

作り方は

 

1.皮をむいた里芋も鍋に入れ

だし汁(二番だし🌟)8、しょうゆ1、みりん1を合わせます

 

point🙋おさとう、酒などをみりんで代用するシンプルな味付けです。みりんは本みりんを・だしも出来れば自分でとっただしを用意しましょう♡

 

2.落し蓋をして煮汁が全体にいきわたるようにします

(落し蓋をすることでしっかりと味が染み込みおいしい煮物ができます☺️)

 

3.煮汁が少なくなってきたら、蓋をとって汁気を飛ばします

 

4.残った煮汁には、すこしだけ水溶き片栗粉を加えて、さらにとろみをつけ、里芋にからませます

 

4.水菜、三つ葉等をのせて完成🌿

f:id:ruriscooking:20161018080511j:image

とろみのある里芋と、シャキシャキ食感をもつ緑黄色野菜が良く合います♡

 

ぜひつくってみてください😊